2009年3月27日金曜日

マエストロとの対話

昨日の記事で、今月は4つになってしまったので、
「毎月の記事数は奇数」の独自ルールを守るべく、
今日も書きます!

今頃気付きましたが、このブログも、昨年の今頃始めて、
ちょうど一周年ですね!

単に好きだから、とピアソラの曲を合わせ続けていたのですが、
これだけ、一生懸命に練習して、お互いの予定を合わせて、
合わせもしてきたのに、どこかに記してでもおかなければ、
自分達の移ろいやすい(!)記憶の中でしか、残らない。
(もしかしたら、記憶にも残らない可能性もある!)

ということで、「形」を残すべく、始めたのです。

10日に1度ぐらいの割合で、月に3度、
もう少し書けたら、縁起の良いと言われる(!)奇数個で、
記事を書こう!と、それだけのルールを決めました。

この単純なルールは、意外と掻き立てられるようで、
ブログ・アーカイブを見ていただければ、
月々、3か5の記事数がずらり並んでいるのが、一目瞭然です!

いつの間にか、50もの記事数になっていました!

この1年、書いてて良いことは、ありました。

これを読んでくれて、ライブを聴きに来て下さった方々、
今のTrioとなったチェロ弾き君とも出会えました。

また、1年前には、思いもしませんでしたが、
マエストロ、フェルナンド・スアレス・パスに、
出会えるきっかけにもなったと思います。

先日も、来日中、最後の東京ご滞在中に、
我ら三人で、お会いしてくることができました。

英語は話さない、とおっしゃってましたが、
この日は、白々しくも(!)、
「エクスキューズ・ミー、アー・ユー・ミス・ユウコ?」
と、まるで「今日初めて会ったかのような」茶目っ気ぶりで、
近寄って来られました。

三重奏の練習後だったので、譜面をどっさり持参していると、
マエストロが、その場で、ほぼ全ての(!)譜面に目を通してくれ、
ボーイング(弓使い)や、弾き方、コツを語ってくれました。

実は、これこそが、奏者として、一番有難いことです!!

私が事前に、知りたいな・・・と思っていたことは、
全て、解決しました。

おっしゃった、たったの一言で、今までどうにもならず、
悩ましかった弾き方が、後で試してみると、
楽で、しかも効果的な弾き方に一変しました!

この驚きといったら!!!

さすがは、世界一のマエストロです。

それにしても、マエストロは弾いている時だけでなく、
弾いていない時こそ、凄いお人でした。

誰よりも、感謝の言葉を忘れない方です!

今回、私のぶっつけ本番的な、スペイン語学習が間に合わず、
ひどい片言で、さぞかし失礼で、しかも通常の何倍も、
コミュニケーションに時間がかかってしまい、
いつも申し訳なく思っていました。

それでも、お会いする度に、喜びを爆発させたかのように接して下さり、
「また会いに来なさい」とおっしゃって下さるのでした。

常に「勉強、勉強、勉強ですよ!」という厳しさもありましたけれど!

この感動は、ピアソラの譜面を目の前にする度に思い出され、
しっかり弾こう!と思えてきます。

最後のお別れの言葉は、「じゃあね、子どもたち!」。

最初は、セニョーラと呼んでいただけたのに~!とは
思いましたが、これもまた、嬉しいものです。

0 件のコメント: